Your browser does not currently have the Flash Player version 8 that is required to view this site.
Please click here to download the latest Flash Player version.
HOME / MOTORSPORTS / WTCC 2009 / Preview News Index
ひとつ前に戻る
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
>> 日程・レポート・結果表 >> 2009年のWTCC >> WTCCを戦うタイヤ
>> 参戦車両の概要 >> 主な参戦車種
Preview|次戦のプレビュー
2009年のWTCC(FIA世界ツーリングカー選手権)も折り返しを過ぎてカレンダーは後半戦に突入。
この週末にはポルトガルの市街地特設コースを舞台にした戦いが行われる。

市街地レースということで勝者を予想するのは非常に難しいが、前回2007年に開催された大会を振り返ってみるとシボレーの強さが目立っている。第1レースでは表彰台を独占、リバースグリッドでスタートした第2レースでも3位を獲得するなど、大きくポイントを稼いだ一戦であった。
前戦チェコでは第1レースで、まさかの3台全車がリタイアという悪夢に襲われたシボレー勢だが、ポルトガルと同じ市街地レースであったフランスでは連勝を飾っているだけに、巻き返しに期待が高まる。


そして今回のポルトガルで最も注目を集める存在と言えるのが、今季からマニュファクチャラー参戦を開始しているロシアのラーダ。
事前にアナウンスされていた通り、このポルト戦からマシンを新型の「プリオラ」にスイッチする。
「プリオラ」はラーダの主力モデルで、4ドアセダンと5ドアハッチバックのボディをラインナップ。もちろんWTCCでベースとされるのは4ドアセダンの方で、まずは先行して1台を投入する模様だ。

この先行投入されるプリオラを駆るのが、ジェームス・トンプソン選手。昨年はN.テクノロジーからホンダ・アコードで参戦、イタリア・イモラではアコードをWTCC初優勝に導いたドライバーである。
今季はN.テクノロジーのWTCC撤退に伴って、WTCCのシートを喪失していた。もちろんDTC(デンマーク・ツーリングカー選手権)などを舞台に活躍を続けているが、待望のWTCC復活を果たすことになった。

欧州のメディアに対しても「WTCCに再び参戦することになり、とても興奮している」と語ったトンプソン選手。
まずは先行投入される新型車の熟成開発が急務となるが、ラーダにとっては頼もしい味方を獲得したことは間違いない。オッシャーズレーベンからは残る2台も「プリオラ」にスイッチされるとのことなので、それまでの間にトンプソン選手とラーダの開発陣がどこまで新型車の戦闘力を高められるのかが注目である。

なお新登場となる「プリオラ」については、規則に従いまずは40kgの補正ウェイトが課せられることになる。
 
 
第13戦&第14戦(ポルトガル・ポルト) 補正ウェイト
車種 ラップタイム差 補正ウェイト
BMW E90 320si +0.0 40kg (±0kg)
BMW E90 320si GBS +0.8 -10kg (-10kg)
シボレー・クルーズ LT +0.8 -10kg (-50kg)
ラーダ・110 +2.7 -20kg (±0kg)
ラーダ・プリオラ 初参戦車両 40kg
セアト・レオン TDI (ディーゼルエンジン) +0.7 0kg (-40kg)
セアト・レオン TFSI (ガソリンエンジン) +1.2 -20kg (-10kg)
※BMW E90 320si GBS : シーケンシャルギアボックス装着車。
※補正ウエイト欄のカッコ内は前回大会との増減差。
 
 
さて、去る6月24日にFIA(国際自動車連盟)は2010年のWTCC開催カレンダーを発表した。

シリーズは今季同様に12大会・24戦となり、3月のクリティバで開幕後にメキシコに転戦して南米2大会を消化。その後はアフリカ大陸に移動して今季初開催されて成功をおさめたモロッコ戦。
そして6月からはヨーロッパラウンドとなるが、新たにベルギーが開催地として加えられた。一方で先の大会でセーフティカーと競技車両が接触するというアクシデントが発生したフランスのポーはカレンダーから落とされている。
また、ポルトガル戦もアルガンベに開催地が変更となっている。

終盤の2大会はアジアラウンド。もちろん日本についても2010年10月31日に岡山国際サーキットでの開催がカレンダーに含まれているので、引き続きWTCCの超接近戦を日本のファンも大いに楽しむことができる。
そして締めくくりとなる第12大会(第23戦&第24戦)はマカオグランプリが舞台だ。

また、この日程と合わせて、ワンメイクタイヤサプライヤーについてもFIAから発表が行われた。
2006年からWTCCの戦いを支え、その高いタイヤパフォーマンスにドライバーやチームが信頼を寄せている横浜ゴムのADVANレーシングタイヤが、引き続き2012年までWTCCのワンメイクタイヤに指定された。


【WTCC(FIA世界ツーリングカー選手権) 2010年開催スケジュール】
大 会 ラウンド 決勝日 開催国 開催地
第1大会 第1戦&第2戦 03月07日 ブラジル クリティバ・サーキット
第2大会 第3戦&第4戦 04月11日 メキシコ プエブラ・サーキット
第3大会 第5戦&第6戦 05月16日 モロッコ マラケシュ
第4大会 第7戦&第8戦 05月30日 イタリア 開催地未定(*)
第5大会 第9戦&第10戦 06月20日 ベルギー ゾルダー・サーキット
第6大会 第11戦&第12戦 07月04日 ポルトガル アルガルベ・サーキット
第7大会 第13戦&第14戦 07月18日 イギリス ブランズハッチ・サーキット
第8大会 第15戦&第16戦 08月01日 チェコ ブルノ・サーキット
第9大会 第17戦&第18戦 09月05日 ドイツ オッシャーズレーベン・サーキット
第10大会 第19戦&第20戦 09月19日 スペイン ヴァレンシア・サーキット(**)
第11大会 第21戦&第22戦 10月31日 日本 岡山国際サーキット
第12大会 第23戦&第24戦 11月21日 中国 マカオ・ギアサーキット
(*) 開催サーキットの決定があり次第発表。
(**) 当該国ASNの承認により決定。


RANKING|ランキング
【選手権ポイントランキング (第12戦終了時点)】
順位 No. ドライバー 車 輛 ポイント
1 1 イヴァン・ミューラー セアト・レオン 2.0 TDI 66
2 2 ガブリエレ・タルクィーニ セアト・レオン 2.0 TDI 56
3 8 アウグスト・ファルファス BMW 320si 54
4 7 ヨルグ・ミュラー BMW 320si 41
5 3 リカルド・リデル セアト・レオン 2.0 TDI 38
6 6 アンディ・プリオール BMW 320si 36
7 11 ロブ・ハフ シボレー・クルーズ LT 32
8 10 セルジオ・ヘルナンデス BMW 320si 29
9 4 ジョルディ・ジェネ セアト・レオン 2.0 TDI 24
10 5 ティアゴ・モンテイロ セアト・レオン 2.0 TDI 22
11 9 アレッサンドロ・ザナルディ BMW 320si 21
12 14 ニコラ・ラリーニ シボレー・クルーズ 14
13 12 アラン・メニュ シボレー・クルーズ LT 14
14 23 フェリックス・ポルテイロ BMW 320si 10
15 25 フランツ・エングストラー BMW 320si 5
16 21 トム・コロネル セアト・レオン 2.0 TFSI 5
17 29 エリック・ケイヨール セアト・レオン 2.0 TFSI 1



【YOKOHAMAインディペンデントトロフィー ポイントランキング (第12戦終了時点)】
順位 No. ドライバー 車 輛 ポイント
1 23 フェリックス・ポルテイロ BMW 320si 124
2 21 トム・コロネル セアト・レオン 2.0 TFSI 98
3 25 フランツ・エングストラー BMW 320si 90
4 27 ステファノ・デ・アステ BMW 320si 50
5 22 トム・ボードマン セアト・レオン 2.0 TFSI 33
6 30 メルディ・ベナニ セアト・レオン 2.0 TFSI 27
7 28 マリン・コーラック セアト・レオン 2.0 TFSI 26
8 26 クリスチャン・ポールセン BMW 320si 21
9 31 ヴィト・ポスティリオーネ BMW 320si 20
10 29 エリック・ケイヨール セアト・レオン 2.0 TFSI 18
11 24 ジョージ・タネヴ BMW 320si 12
12 32 ティム・コロネル セアト・レオン 2.0 TFSI 7
11 33 ルーセント・カズナーヴ BMW 320si 6

Circuit|サーキット紹介
ポルト
ポルト・サーキット(ポルトガル)
 
全長4,720mの市街地特設コースが設けられたポルト。
ポルトガル北部にある同国第2の都市は坂の多い街として知られている。

その地名はポルトガルという国名の発祥でもあり、同市周辺がポルトカーレと呼ばれたことが国名の由来になっている。

コースはマカオなどと同様に両側をガードレールにはさまれたもので、ストレートにはバリアによってシケイン状の部分も設けられたとてもエキサイティングなもの。
もちろんレース開催時以外は一般公道として使用されている路面ゆえに、コンディションは厳しいものとなっている。

この地での開催は2007年以来2回目となるが、SUPER2000マシンのレコードタイムはアラン・メニュ選手(シボレー)が公式予選でマークした2分06秒927(平均車速 133.87km/h)。 決勝ベストラップでは、やはりシボレーを駆るロブ・ハフ選手がマークした2分08秒829(平均車速 131.89km/h)がレコードとなっている。
2年前の大会では第1レースでシボレーが表彰台を独占。第2レースはアンディ・プリオール選手が優勝、ヨルグ・ミュラー選手が2位でBMWがワン・ツー・フィニッシュ、そして3番手にはシボレーのメニュ選手が続いた。
ひとつ前に戻る